【腰痛施術の教科書】施術の考え方と施術方法

 

From:黒川 純

@診察室より、、、

 

「腰痛」には様々な
原因があります。

 

筋肉、関節、神経など
本当に様々です。

 

そして腰痛の施術も
ストレッチ、腰痛体操、
運動療法、関節~とか

様々な手法があります。

 

しかし、その多くは的確な原因が
特定されないまま施術をされいる場合も
少なくありません。

 

腰痛は正しく理解すれば、
比較的早期に改善させることができます。

 

さらにぎっくり腰の
再発率を低下させることもできます。

 

以前もご案内させて
いただいたのですが、、、

 

この記事では、
ぎっくり腰や非特異的腰痛を中心に

腰痛施術にあたる施術家が
必ず押さえておくべき

間違った腰痛の知識、
腰痛施術のポイント、

再発する原因について
分かりやすく説明しています。

 

先生も参考にしてみてください。

【腰痛施術の教科書】施術の考え方と施術方法

関連記事

  1. 通院しない単純な理由

  2. 腹黒さは患者さんに伝わるよ

  3. なぜ結果が出なくなるのか?

  4. ___に記入すべき語とは???

  5. 私の新規集客に対する答え

  6. 何から学べばいいのか?

  7. 〇〇筋と〇〇筋の意外な関係とは?

  8. 空手の試合から学ぶ最もシンプルな成長戦略

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


メールが届かない場合

こちらから受信設定を行ってください。

https://goo.gl/xTkM9u

 

 

上記のサイトで解決しない場合はこちらから

http://autobiz.jp/mobile/manual.html

New Posts

  1. 経営者としての判断力
  2. 施術家として絶対間違えてはいけないこと
  3. いつも綺麗な公園の影には、、、
  4. 先生に必要なのは、、、〇〇力かも?
  5. 「虫刺されかと思った…」???
  6. ラーメン屋から学ぶ院経営の秘訣とは?

Pick up