新学期に準備するもの

 

From:黒川 純

@診察室より、、、

 

日曜日の夜に
子供と新学期の準備をしていた時のこと。

 

息子は小学2年生になる。

 

学校からもらった
A4サイズのプリントを片手に

「漢字ばっかりで何書いてるかわからん!」

そうブツブツ言っていると、
娘(小学校3年生)が

「プリント持ってき!」

そう言うと、
息子はお姉ちゃんに
そのプリントを渡す。

 

で、

娘がそのプリントを片手に
読んであげている。

(お姉ちゃんだな~)

 

で、最後に、、、
「お父さんやお母さんと一緒に準備してねって書いてあるよ」

嫁はその時、
晩御飯の準備をしていたので、
私が一緒にしてあげることに。

 

でも、自分でできることと
わかるところは自分ですると

息子が言うので、
ちょっとの間見守ることにした。

 

こんな時に息子の
成長を感じる。

 

息子の部屋は2階。

 

準備するものは
次の日すぐに持っていける様に
玄関にもっていくのだが、

なんだか様子がおかしい。

 

というのも、

息子が2階から
持って降りてくるものが、、、

 

鍵盤ハーモニカ
粘土
道具箱
教科書
絵具

などなど。

 

不思議に思った私は息子に
「明日そんなに持っていくの?」

そう聞くと、

「だって書いてあるもん!」

と強気発言。

 

「ちょっとパパにもプリント見せて」

というと、

すぐに持ってきた。

 

と同時に息子は
プリントを指さし、

「ほら、これ準備するって書いてあるじゃろ?」

確かに書いてある。

 

息子が準備している
道具一式は間違っていない。

 

でも、始業式から
そんなに大量の荷物を
持っていくものかな~?

 

なんかおかしいよな~。

 

そう思って、
息子が私に渡したプリントを

もう一度はじめから
ちゃんと読んだ。

 

すると、、、

 

息子が準備していたのは、

新学年になって
これだけのものが必要だから、

前もって準備しておいてね
というリスト。

 

そう、

始業式にもっていくもの
ではなかったのだ。

 

そして始業式にもっていくものは
別の欄にちゃんと書いてある。

 

雑巾とナイロン袋と
筆記用具ぐらいだった。

 

そのことを息子に伝えると
「・・・」

あまりの衝撃に無反応(;・∀・)

すると嫁が
「全部そろってるのがわかったから、
ちゃんと部屋のいつものところにまとめて置いとき」

そう言った。

 

息子は面倒くさそうに
2階にもって上がっていた。

 

これって誰が悪いわけでもないと思うけど、
みんなちょっとづつ欠けていた。

 

学校のプリントは
「新学期に準備するもの」と
「始業式にもっていくもの」という風に

ちゃんとわかりやすく
大きな字で書いておくべき
だったかもしれない。

 

そうすれば、
間違えることはない。

 

そして私は、

初めから私がそのプリントを
ちゃんと読んでおけばよかった。

 

息子は、

準備しているときに
それだけの量を持っていくことに
疑問を持つべきだった。

 

こんなことは
治療院業界でも多々ある。

 

患者さんは先生の院について
全部知っているわけではない。

 

先生はわかっている
かもしれないけど、

多くの先生は、
患者さんは自院のことを
全部知っていることを前提に話しをする。

 

だから食い違いが起こる。

 

そしてその対応や
言動にいら立つ。

 

身体のことも同様だ。

 

多くの先生は、
自分の土俵の上で話しをする。

 

患者さんの土俵を
あまり考えていない。

 

だから患者さんは
頭の中が混乱してしまう。

 

結局よくわからないまま
施術を終える。

 

患者さんは潜在的な悩みや
問題を抱えている。

 

それを引き出さなければならない。

 

なぜなら、
患者さんは気づいていないから。

 

息子が新学期の準備で
大量の荷物を持っていくことになることに
気付かなかったのと同じだ。

 

早く見つけてあげるべきだ。

 

患者さんは先生の院に
来院するわけですが、

患者さんへの対応や
施術の時には、

患者さんの土俵の上に
先生が上がる必要があります。

 

そんな意識の違いで、
患者さんへの対応や施術は
大きく変わります。

 

先生もちょっと
気にかけてみてくださいね。

 

黒川

 

関連記事

  1. いい口コミ、悪い口コミ

  2. ラーメン屋から学ぶ院経営の秘訣とは?

  3. 言葉の定義の重要性

  4. なぜ勉強しなければならないのか?

  5. ブランディングとは?

  6. お客さんがいないお好み焼き屋さんが…

  7. 私たちにはセールスは不要!

  8. 無料広告 VS 有料広告

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


メールが届かない場合

こちらから受信設定を行ってください。

https://goo.gl/xTkM9u

 

 

上記のサイトで解決しない場合はこちらから

http://autobiz.jp/mobile/manual.html

New Posts

  1. 経営者としての判断力
  2. 施術家として絶対間違えてはいけないこと
  3. いつも綺麗な公園の影には、、、
  4. 先生に必要なのは、、、〇〇力かも?
  5. 「虫刺されかと思った…」???
  6. ラーメン屋から学ぶ院経営の秘訣とは?