新しいビジネスモデルの注意事項

 

From:黒川 純

@診察室より、、、

 

整骨院のビジネスモデルが
最近少し変化してきましたね。

 

以前は、
保険診療中心だった整骨院が、

自費へ移行したり、
介護事業を始めたり、
トレーニングジムを併設したり、
エステとコラボしたり…

 

ホントいろんな
ビジネスモデルがみられますね。

 

先生は何か気になる
ビジネスモデルはありますか?

 

でも先生、

いろんな誘惑や
煽り言葉に惑わされて

先生ご自身の芯がブレないように
気を付けて下さいね。

 

何かを判断するとき
何かを決断するとき
何かに挑戦するとき
・・・

 

そんな時は
先生のスピリットから

脱線しないように
気を付けなければなりません。

 

もちろん、

そんなことは十分に
心得ているとは思いますが、
これは再確認です。

 

「事故に注意してね」

 

と言われても
事故にあってしまうことはあります。

 

時々、このことを
思い出してくださいね。

 

黒川

 

関連記事

  1. 燻製たまごから学ぶクロスセル

  2. 説得ではなく、納得してもらう方法とは?

  3. 柔道の体験会で学んだこと…からの?

  4. 新たな発見?だけど…

  5. 経営者としての判断力

  6. うどん屋が流行っている理由

  7. 有効な施術方法とは?

  8. 学びを最大化する秘密とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


メールが届かない場合

こちらから受信設定を行ってください。

https://goo.gl/xTkM9u

 

 

上記のサイトで解決しない場合はこちらから

http://autobiz.jp/mobile/manual.html

New Posts

  1. 経営者としての判断力
  2. 施術家として絶対間違えてはいけないこと
  3. いつも綺麗な公園の影には、、、
  4. 先生に必要なのは、、、〇〇力かも?
  5. 「虫刺されかと思った…」???
  6. ラーメン屋から学ぶ院経営の秘訣とは?

Pick up